ストック初心者クラブメンバーから「どんなイラストが使いやすいか?」と質問がありました。どんな基準でお借りするイラストを選択するか、どういうイラストが使いやすいかなどを、印刷物のデザイン歴9年目の自分目線で答えます。
普段は、学校・企業のチラシ、カタログ、パンフレット、DMなどの印刷物を作っています。
実際にイラストをお借りしてみた
この記事で実例を書きたかったので、以前作ったスタンプラリー台紙に合うイラストをイラストACさんでお借りしてみました。
前提
「スタンプラリー台紙のデザイン依頼を受けた。予算とスケジュールの都合もありイラストレーターの方にイラストを依頼する予定はない。イラストをお借りして、数日後デザイン案を提出予定。」という設定でやりました。
(表面)
(中面)
このグレー箇所のイラストをお借りしたいと思います。今回はデザインが9割できた状態でイラストを探します。イラストを探してからデザインすることも、半分作ってから探すこともあります。
【イラストを選ぶ順番・基準】
①メインイラストは2人×それぞれ2バリエーションあるイラストがいい
まず最初にメインの登山する年配の男女のイラストを探します。
表面に2人、中面に同じ2人の別カットを2つ載せるのでバリエーションが欲しい
表面、中面と同じ人の別カットを使いたいので、2バリエーションのイラストがある人のイラストを選択します。
できればベクターがいい
色を変えたり、レイアウトに合わせて少しポーズを調整したりするかもしれないので、可能ならばベクターデータがいいです。その際、規約で改変ができるかは要チェックです。(イラストレーターの方に発注してイラストを描いていただく場合、基本的にはそのまま使います。どうしても調整が必要な場合は要相談で対応します。)
↓
そして、こちらのイラストをお借りしました。
作者のMIXおじやさん、ありがとうございました。
②サブイラストを探す
次に小動物や草・花など、スタンプラリー台紙を彩るイラストを探します。
メインイラストとタッチを揃える
メインイラストがハッキリした線、ベタ塗りなので、サブイラストもメインに合わせた方が誌面の統一感が出ます。水彩風だったりテクスチャのあるイラストは今回の場合、相性がよくないかもしれません。
主線、ありかなしか
メインイラストが主線ありなので、サブイラストも主線ありの方がいいのかなとも思いましたが、背景と馴染ませて少し存在感を抑えた方がメインが際立つと思いましたので、主線のないイラストを探しました。
↓
そして、acworksさんからこちらのイラストをお借りしました。ありがとうございます。
↓
お借りしたイラストをレイアウトしたものがこちら
今回は以上の流れでイラストをお借りしました。イラストの探し方や使い方は、人にもよりますし、場合にもよるのであくまで私の一例だと思っていただければ幸いです。
ストック初心者クラブのメンバーから「デザイナー視点が分からない」と伺いましたので、例を書いてみました。
参考になれば幸いです。
部員募集を再開しました!
コメント