「矢印素材は売れる!」そんな風の噂を聞いて、矢印をPIXTAに投稿したのが2021年3月。
どうだったのか、結論が出たのでまとめます。この記事は「夏の自由研究レポート」です。
10種類の矢印を出品した
「どの色が一番売れるかな」とA・Bテストのつもりで、10種類の矢印を出品しました。

この矢印がかなり売れた
矢印シリーズで一番に投稿した、この矢印がかなり売れています。

売れ具合はこんな様子です。定額制で48DL。(2021年8月25日現在)

逆に1枚も売れない矢印もある
これらは販売数0枚です。

矢印すべての販売数
明暗がハッキリ分かれています。閲覧数も全然違います。

何故そんなに差があるのか?
その理由は「検索したときに目立つ位置に来るか否か」だと考えています。よく売れる矢印は、「矢印」でベクター素材を検索したら5番目に表示されます。180,295枚中の5番目って、かなりすごいですね。

この矢印以外でも数点ずつ売れているものがあります。それは5番目に表示される矢印をクリックしたときに、表示される関連イラストの中から、購入者の好みに合う色が選ばれるのだと思います。

結論
「”矢印”が売れるという説は本当だけど、出品したからと言って売れる訳ではなく、目立つ位置に表示されて初めて”売れる”と実感できる」=表示順が全て
どの矢印も、色の好みは分かれると思いますがクオリティに差はありません。やはり目立ってナンボですね。
でも、なぜ目立つ位置に表示されているのか心当たりがないです。理由を研究した方が再現性があっていいかもしれません。この矢印はたまたま上位表示されましたが、他のイラストもさせたいです。ストックの先輩方のnoteに上位表示させるHow toが載っていたと思うので、研究して上位に表示させる努力(?)を頑張ります。
ストックは「イラスト描けばOK!」って話じゃないですね。厳しいですが攻略のし甲斐がありますね。
ちなみに
一番売れている矢印の売上は約1,300円です。私は450点投稿しているので、もし他のイラストもこの矢印並に売れていたら、トータルの売上は1,300円×450点=585,000円なんですよね。(理論上)
引き続きよろしくお願いします!
部員募集を再開しました!

コメント