「DTPデザイナーがWebを勉強する記録」第33週目です。
目次
Web週報
UIについての技術書を読んだ
所属しているWebスクール「ビーンズカレッジ」の「はじめてのUIデザイン」という勉強会で、講師をしてくださったumiremixさんが作られた技術書を読みました。
普段やっている紙媒体のデザインは、UIデザインにも共通しているところが多そうなので、活かしたいです。手を動かせたら一番いいですが、本を読むだけでも進歩したと思います!
あわせて読みたい


速く高品質なインターフェイスを作るデザインプロセス – SAKANA🐟 – BOOTH
インターフェイスとは、メタメディアという性質を持つ理解の難しいシステムを理解可能、制御可能にする必要から生まれてきた分野です。 Interfaceという言葉は元々は「境界…
先週〜今週の記録
ストックイラスト
「冬イラスト30本ノック」をちょこちょこ進めています。
エンタメ記録
何も見ていません。
ブログネタ
ブログのネタを思いついたら記入しておきます。
- noteからWordPressに移行した記録(詳細版)
引き続きよろしくお願いします!
コメント