[週報48]素材には2種類ある。「季節感があるか無いか」だ!

目次

週報

「季節イラスト」が売れるタイミング

ここ最近は来年の年賀状が売れています。「11月に年賀状が売れる」のは「冬は寒い」のと同じくらい「当たり前」の話ですが、この頃「夏の素材」として作ったものも売れています。

例えばココナッツ。夏限定という訳ではないですが、夏にビーチの素材を作るタイミングで出来たものなので、個人的には「夏の素材」だと思っています。

続いてカモメ。こちらも夏限定ではないですが、同じタイミングで作ったので、こちらも「夏の素材」の認識です。

逆に季節は関係なく、年中売れる素材もあるので「季節感がある素材・ない素材」を満遍なく用意しておくのが良いと思います。作るときには馬力が必要ですが、一回作ってしまえば何度も売れるのがストックイラストのいいところですね。

「季節のイラストを作ると良いらしい」という説に従って、ガムシャラに作っていた頃の自分が報われた思いです。

エンタメ記録

マンガ

  • なし

ドラマ

  • なし

配信

  • サバイバル・ドライブ

劇場

  • なし

ゲーム

  • なし

イベント

  • なし

PodCast

  • 問わず語りの神田伯山
  • 私より先に丁寧に暮らすな
  • 【有料級】みなみかわと大島育宙の炎上喫煙所【Podcast】

引き続きよろしくお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次